carNa【カーナ】 布を「折って・つまんで」形作る日本の伝統工芸、つまみ細工を用いた作品の製作・販売をしています。アクセサリーやインテリア小物などちょっと気分を上げてくれる普段使いしやすいアイテムや、季節のイベントや特別な日を彩る作品を、心を込めてお届けします。和装にはもちろん、日常の装いに和のアクセントとしてお使い頂くのもおすすめです!

普段使いにもOK!おすすめのつまみ細工アイテム

つまみ細工といえば、和装に合わせる「和小物」という印象が強いと思います。

私もそのイメージしかありませんでした。

 

ですが、せっかくなので普段の装いにも合わせて楽しみたい!と思いませんか?

素材や布の柄、デザインなどで、普段の服装にも合わせることができるんです!

今回は、ちょっとしたお出掛けなどに、気分を盛り上げてくれるつまみ細工のアイテムを

ご紹介したいと思います。

 

ヘアゴム

 

普段使いしやすいアイテムといえばヘアゴムではないでしょうか。

ただ、使われている生地の種類によって、見た目のイメージに大きく影響します。

例えば、縮緬(ちりめん)生地のものはどうしても「和」のイメージになりやすいので、

普段のお洋服に合わせるには、ちょっと違うかも・・・

 

ですが、コットン生地を使ったつまみ細工なら、普段のお洋服の生地と近いから合わせやすくなります。

 

 

画像はコットンの生地で作った紫陽花のヘアゴムです。

こちらのヘアゴムの生地はコットンで、無地生地と同系色の小花柄の生地、2種類使用しています。

 

3㎝の正方形にカットした生地を三角に2回折りたたみ、

折りたたんで合わせた先をつまんでクルクル丸めて一つの花びらを作ります。

それを組み合わせて作れば紫陽花のヘアゴムの完成です。

 

ピンクや黄色など、元気な配色の色の組み合わせで作れば、

お子様用としても使っていただけそうです!

 

 

ブローチ

 

少しだけ着飾りたいときにブローチを胸元につけると華やかさをプラスしてくれますよね。

そんなブローチもつまみ細工で作ることができます。

アクセサリーパーツを組み合わせることで、ワンピースやジャケットにも

合わせやすくなるのではないでしょうか。

 

 

ブローチは洋服にパチっと着ける以外に、バッグや帽子などにも付けることができ、

取り外し可能なアイテムとして、色々な使い方ができます。

 

 

 

また、縮緬(ちりめん)生地で作ったつまみ細工を、

普段使っているミニバッグにつけると、浴衣などの和装のときにも使えるバッグになります!

 

生地の違いで違ったイメージになるのを利用して、色々な小物にパチパチっと着けてみてください。

意外な物が、普段と違った使い方で活躍できるかもしれません。

 

インテリア

 

髪飾りやブローチのイメージが強いつまみ細工ですが、

実はインテリアとしても個性的なアイテムとしておすすめです。

 

そうはいってもなかなかイメージしにくいですよね。

例えば、額装の中につまみ細工で作られた飾りがあったり、

フォトフレームの額部分につまみ細工のお花をあしらってもいいかもしれません。

 

下の画像は金魚と蓮の花、水草がつまみ細工になります。

水面が広がる様子は打ち紐を貼っています。

土台にはブルーの縮緬(ちりめん)生地を使用しています。

玄関などに、日本の夏のインテリアとして華を添えてくれます。

 

 

和のインテリアアイテムとしては、しめ縄飾り。

しめ縄につまみ細工のお花を飾り付けます。

色の組み合わせ方で、華やかな印象になったり、シックな印象にもなります。

他にはない、しめ縄飾りと出会えるかもしれません。

 

 

他にも節句やイベントなどの季節ごとのインテリアとして、つるし飾り(ガーランド)もおすすめです。

布生地ならではの、ぽってりとした可愛らしさが魅力です。

 

つまみ細工といえば、そのほとんどがモチーフとしては「お花」になります。

お花が主役のインテリアといえば、リース。

リースの土台に、つまみ細工のお花を散りばめれば、

ちょっとだけ「和」のテイストが入った、リースが出来上がります。

 

 

ウェルカムボード

 

結婚式の受付の横や入口でゲストをお迎えするウェルカムボード。

新郎新婦のお披露目であるハレの日に、つまみ細工のウェルカムボードはいかがでしょうか。

 

普段使いというよりは、おめでたい日のつまみ細工なので、ちょっと番外編になってしまいますが。。。

 

新郎新婦の個性がつまった、おもてなしのボードで、手作りをしたり、

お2人の似顔絵が入ったものとかもありますね。

 

つまみ細工は、特別な材料や道具が必要ないので、

時間とやる気さえあれば、新郎新婦ご自身で作ることもできるはず!

 

時間がかかった分、お2人の記憶に残るウェルカムボードになるはずです。

 

まとめ

 

つまみ細工には、和装のとき以外にも使えるアイテムがいくつもあります。

「つまみ細工」自体を初めて知った方も、知っていたけど和装のときに使う物しか知らなかった方も、

これからはもっと身近につまみ細工を感じてもらえたらいいな、と思います。

 

そして、色や柄など工夫して、是非ご自身で作ってみることにも挑戦してみてくださいね。

コメントは受け付けていません。

特集